top of page

不戦の誓いの日ですよ

更新日:2022年8月15日

広島に原爆が投下されてから77年です。


インスタグラムに

写真を投稿しましたが、

原爆ドームや

記念公園の写真と

分からない(そもそも知らない)人が

多いことに衝撃を受けています。


4月から教壇にも立ち、

歴史を教える立場として、

意見が分かれるものの取り扱いは、

自分の学生時代より

遥かに繊細になっているように

感じています。



戦争が忘れられ、

むしろ苦情や問題が起こることを避け、

メディアや為政者に

都合が良いことを表面的に教える。


そういう、

子どもの考える力を信じず、

育てもしないという

歴史教育の結果かな?

と考えたり。


楽門は色んな成績、

色んな部活、

色んな失敗、

全部認めて、

そこから進もうという考え方の塾です。



塾として、

歴史はあまり需要はありませんが、

それでも原爆ドームの写真が分からない

という事態は避けたいと思います。


丸亀という平和な場所で

生きている幸せを感じながら、

入試にはあまり必要ではない

“歴史を学ぶ重要性”を

感じ始めている矛盾。




重い投稿になりましたが、

楽門は今日も感染対策バッチリで頑張ります!





9日(火)18時半〜 2名

11日(木)18時半〜 1名

空いています。





塾長

最新記事

すべて表示
冬期講習終了

入試シーズン、 コロナが本当に邪魔です。 1日の死者数が過去最多を更新したり、 新規感染者数が世界最多になったり 大変な時期を迎えています。 本来なら 緊急事態宣言の状況らしいですが、 それでも丸亀市でも成人式があり、 入試は近づいてくるので仕方ありません。 おかげさまで、...

 
 
 

Comments


bottom of page