top of page

嘘をつくのは1番ダメ

更新日:2022年5月14日

ルールを守れなかった生徒に、

それはダメだということ、

同時に、

勉強や今後の生活にも活かすよう話したことを、

生徒もしくは保護者の方が言葉を変え、

それを他人に拡げ、

楽門が非難されるという

残念なことが起きてしまいました。



丸亀で塾を始めて14年になりますが、

初めての出来事です。



現在の楽門生はほとんど全員が

きちんとルールを守ってくれる生徒ばかりでしたので、

本当に残念でなりません。



楽門では、

今回のようにルールを守っていただけなかった生徒(またはご家族)には、

それはダメと言います。



今回は教室の中で私が言っていないことを言ったというものでしたので、

誰にでも事実とは異なると分かるものでした。



楽門は、

生徒と講師の間の信頼関係で成り立っていますので、

これからもより強い信頼関係を築いていけるように

努力していきたいと思っています。



今年度からは、

ご家庭と塾の繋がりをさらに強化するために


「ホームページ」と

「楽門公式ライン」を


導入しています。


少しでも不安に思うこと、

悩んでいること、

わからないこと等がありましたら、

どのような方法でもかまいません。



遠慮なくいつでも楽門までご連絡くださいますようお願い申し上げます。





塾長

最新記事

すべて表示
新型コロナウィルスへの対応の変更について

政府がマスク着用についての方針を変更しました。 楽門では、 以下の様に基準を変更致します。 ・マスクの着用は継続(鼻出しマスクは禁止) ・手洗い、うがい、洗顔の励行は継続 (以上、コロナはなくなったわけではない、 薬が開発されたわけではない、...

 
 
 
冬期講習終了

入試シーズン、 コロナが本当に邪魔です。 1日の死者数が過去最多を更新したり、 新規感染者数が世界最多になったり 大変な時期を迎えています。 本来なら 緊急事態宣言の状況らしいですが、 それでも丸亀市でも成人式があり、 入試は近づいてくるので仕方ありません。 おかげさまで、...

 
 
 

Comments


bottom of page