top of page

新しい先生のご紹介

更新日:2022年10月2日

コロナもかなり落ち着いてきました。


とは言え、

まだまだ周辺で感染のお話を聞きます。


ブログにも書いたように、

丸亀市の中学生は

対策がしづらい状況のようですので、

より気をつけてください。



多くの学校で、

もうすぐ二学期中間考査があります。


基本的な対策は継続して、

みんなで元気に勉強しましょう。




さて、

楽門もかなり塾生が増え、

成績も上がっている生徒が

多くなっています。


塾生が増えたから

1人1人への指導が

雑になったのでは

楽門を選んでもらっている

意味がありません。


そこで、

楽門の卒業生に

手伝いに来てもらうこととなりました。




【新しい先生の紹介】


・丸亀市の中学で3年間、

 塾長がコーチをしていた学校で

 バスケ部に所属。

 1年生で全関西に出場、

 2年連続黒潮大会出場、

 キャプテンに(と、書くと本人とても嫌がります)。


・部活引退後、

 楽門に入塾

(高校でコーチをしていた時から、

 塾長がコーチをしているチームで

 バスケをしている子は

 入塾禁止のルールがあったため)。


・丸亀高校に合格。

 更に3年間楽門に通い、

 岡山大学合格。

 現在教員免許取得中。



なかなか

ユニークな経歴の持ち主ですね 笑


しばらく

楽門生を担当してもらうのではなく、

あくまで塾長の補助という立場です。


既に、

塾長の指導でないと嫌だ!

という、

ついニヤけてしまうような

嬉しい連絡も受けていますが、

不安な方はご連絡ください。




2日(日)18時〜 

1名空いています





塾長

最新記事

すべて表示
冬期講習終了

入試シーズン、 コロナが本当に邪魔です。 1日の死者数が過去最多を更新したり、 新規感染者数が世界最多になったり 大変な時期を迎えています。 本来なら 緊急事態宣言の状況らしいですが、 それでも丸亀市でも成人式があり、 入試は近づいてくるので仕方ありません。 おかげさまで、...

 
 
 
具体的なレベルアップ方法を

現在も入塾希望の方がたくさんおられ、 とてもありがたく思っています。 仲間が増えても、 目の前の楽門生 一人ひとりを大切にし、 どの生徒も全員が レベルアップできるよう、 良い意味で 変わらない楽門であり続けます。 さて、 丸亀市内の中学校も すべて期末試験が終わりました。...

 
 
 

Comments


bottom of page