top of page

楽門は良い意味で変わりません

更新日:2022年8月6日

香川県のコロナ、

千人超えました。


丸亀市も学生中心に

激増しているようです。


楽門は無理せず、

発熱者には帰ってもらう、

家族が県外に出かければ

陽性や濃厚接触者でなくても

リモート・別室授業で対応。


振替も必ず行い、

換気・消毒もずっとしてきました。

結果、

気にしない人達が爆発して

欠席が増えています。



消毒にかかる費用も馬鹿になりませんし、

欠席・振り替えも大変ですが、

塾としての収支より楽門生の安全が優先。


経済回せは結構ですが、

きちんと予防・対策を。

結局経済が止まります。



楽門をみて、

「きちんとやっている人が損をする」と

思わないでほしい。

楽門は胸を張って、

楽門生の安全を守ってきたと言えます。



楽門生はこれまで通り、

予防・対策と連絡をお願いします。


不安な方はリモートも利用してください。

もちろん、

塾長含めスタッフ一同予防・対策しっかりします。




21日(木)、22日(金)、25日(月) 20時〜

各1名 空いています。



塾長

最新記事

すべて表示
新型コロナウィルスへの対応の変更について

政府がマスク着用についての方針を変更しました。 楽門では、 以下の様に基準を変更致します。 ・マスクの着用は継続(鼻出しマスクは禁止) ・手洗い、うがい、洗顔の励行は継続 (以上、コロナはなくなったわけではない、 薬が開発されたわけではない、...

 
 
 
冬期講習終了

入試シーズン、 コロナが本当に邪魔です。 1日の死者数が過去最多を更新したり、 新規感染者数が世界最多になったり 大変な時期を迎えています。 本来なら 緊急事態宣言の状況らしいですが、 それでも丸亀市でも成人式があり、 入試は近づいてくるので仕方ありません。 おかげさまで、...

 
 
 

Commenti


bottom of page