top of page

楽しい冬休みがやってくる!??

試験も“一旦”落ち着き、冬休みモードに入った楽門生も多いかと思います。

しかし、高校生は共通テスト、中学生は私立入試が目前に迫っています。

中学生には、塾長が来月入試と言うと、「え?」と反応するのんびりさんも僅かながらいますが、そういう塾生は今まで言われたことを思い出し(忘れたら聞く!)、“できるところまで”頑張れば志望校に受かります。

わからないからやらない、やる気が出ないから明日、という考えはもう禁止です。

とりあえずで良いので取り掛かり、できる所までで良いので頑張りましょう。


進学校を受験予定の楽門生も含め、年末年始はインフルエンザやコロナの感染には気をつけてください。

楽門では、生徒の入れ替わり時の机・椅子消毒、換気、スタッフ・塾生全員のマスク着用を続けています。

“楽門で感染をひろげない”を徹底し、特にこれからの時期は受験生に「楽門で良かった!」とよく言われますが、年末年始はリラックスして楽しくたくさん人と過ごすことも多いかと思いますが、そこで感染してしまうと私立高校入試や大学共通テストに大きな影響があることは忘れないようにしてください。


【冬期講習について】

公式LINEを登録されている楽門生と保護者の方には既に周知させていただいておりますが、冬休み期間に冬期講習を開講します。

塾長が行う授業形式の講習です。

中3生はできるだけ受講してください(楽門生以外でも受講可能です)。


14日(土) 18時30分〜20時

21日(土) 18時30分〜20時

25日(水) 18時〜19時30分

各1名 空いています


塾長

 
 
 

最新記事

すべて表示
新年度になってしまいました

塾長は常々、おとなが言ってはいけないことの1つは「忙しかった」だと思っています。 …忙しかったです。 が、その甲斐あってか楽門生は公立高校も全員合格! なかなか伝わらないことが多く、大変だった学年でもありましたが、一安心です。...

 
 
 
更新がレアになりつつあります…

私立高校・大学入試、公立高校の推薦入試が終わりました。 進路が決定した楽門生も、合格はゴールではありません。 これから約1か月、必死で勉強する同級生と、4月から同じスタートラインに立つことを忘れず、気を抜きすぎないようにしてください。 【新年度の時間割について】...

 
 
 
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 2025年も塾生一人一人に向き合い、一緒に悩み、一緒に頑張ってまいります。 よろしくお願いします。 さて、毎年のことですが、新年早々中学生は学習の診断と私立入試、高校生は共通テストがあります。...

 
 
 

Comentários


bottom of page