大学入試スタート
- gakumonjuku9

- 2022年11月12日
- 読了時間: 2分
楽門もたくさん新しい仲間が増え、それぞれに頑張ってくれています。
最近入塾した子が、「楽門は来る回数が少なくてビックリ」と。
先月入塾した子は、「教科選べるんですか?何でも良いんですか?」と驚き、先々月は月謝が安いという理由で、他に何の費用がかかるのか、と繰り返し聞かれました。
帰りに保護者の方から「週2の料金で毎日来放題、サブスクですね。」と。
なるほど、上手い言い方です。
どれも楽門では当たり前のことですが、頑張る子ほどお得感、感じてもらえているならとても嬉しく思います。
さて、大学入試、期末考査、診断テスト、部活では新人戦の時期です。
楽門生、あれもこれもで大変だと思います。
大変な時に優先順位をきちんと整理し、かつ効率良くバランス良くレベルアップすることはとても重要です。
無理せず、逃げず、コツコツと努力し、その結果にしっかり向き合っていきましょう。
学習塾としては、これから大学、私立高校の入試がいよいよ本番!という時期に、第8波の足音がしており、これまで通り感染対策の徹底をしていかなければならないと改めて感じています。
インフルエンザの流行も懸念されるところに、丸亀市のとある部活では教員・親子揃って飲み会という、耳を疑う話も聞こえてきました。
楽門生と保護者の皆様におかれましては、"今年受験でなくても"ある程度の感染対策や楽門へのご連絡を、引き続きお願いします。
18日(金)18時〜
20時〜
各1名 空いています。
塾長
![1644911692549[89].jpg](https://static.wixstatic.com/media/8f2604_ca4ffac91af9439b944982d9a2056cea~mv2.jpg/v1/fill/w_92,h_89,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1644911692549%5B89%5D.jpg)
コメント