試験がかえってきた
- gakumonjuku9

- 2022年10月15日
- 読了時間: 2分
中3生の診断テスト、
楽門生は大半が、
ほぼ現状維持
という結果でした。
丸亀市内の中学や
県立高校は
結果が出るのは
今からですが、
定期考査も
微増・現状維持の
塾生が多かったです。
・前回、前々回と
続けて
大きく点が伸びた
塾生の皆さんは、
微増・現状維持で
問題はないと思います。
これからも
微増・現状維持を
繰り返すために、
正しい(自分に合った)
勉強法を続けてください。
・中3生で、
高い目標があり、
まだそこに届いていない
塾生については、
個別に指導、
助言があったと思います。
地味な注意点ほど、
頻繁に起こることの
道標となります。
中身にこだわって
(納得いかないことは
必ず“楽門では”口に出して)
日々の学習に
取り組んでください。
極少数ですが、
成績が下がってしまった
楽門生もいます。
原因が
ハッキリしているので、
次の試験に向けて、
少しずつ
課題を
克服していってください。
試験に向けて
努力するのは当然ですが、
その反省
(楽門で言うところの反省です)が
必須です。
これから、
どの学年でも、
学校での学習内容が
難しくなります。
「考えるのが苦手」
「文章問題は嫌い」
という定型文が
出てこないよう、
いつも楽門で
言われていることを
意識しながら
一緒に
クリアしていきましょう。
17日(月)18時半〜
21日(金)18時〜
22日(土)18時〜
各1名 空いています。
試験日程に合わせての変更も、
必要であれば
ご連絡ください
(難しく場合もありますので、
予めご了承ください)。
塾長
![1644911692549[89].jpg](https://static.wixstatic.com/media/8f2604_ca4ffac91af9439b944982d9a2056cea~mv2.jpg/v1/fill/w_92,h_89,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1644911692549%5B89%5D.jpg)
コメント